笠(かさ) 
  
 笠は傘と違い。”被りがさ”をさします。種類は多く、市女笠、陣笠、編笠、唐人笠、菅笠、竹笠、花笠などがあります。頭に被るものだから、大切でありがたいという気持ちと、形のおもしろさから家紋として用いられたとみられるが、やはり”さむらい”との関係が深いようだ。笠紋は高橋氏の代表家紋とされますが、高橋とは、高い柱のことで、神の降臨の際に高い柱を立てる。この高い柱にはむかしは竹が用いられた。笠の字は「竹を立てる」ことを指しています。 

参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他

 
     

丸に笠

中輪に房付き笠

雪輪に陰笠

三階笠

     

糸輪に二階笠

糸輪に房付き二階笠

頭合わせ笠

三つ寄せ笠

変わり三つ寄せ笠

     

柳生笠

丸に陣笠

丸に俯き陣笠

編笠

編笠

     

唐人笠

建部笠

花笠

神宮笠

細輪に狩番笠

     

丸に変わり抱き稲の笠

竹笹の丸に笠

丸に足軽笠

紐付き変わり陣笠

糸輪に紐付き二階笠

     

井桁に笠

深被り笠

三つ菅笠

三つ頭合せ笠

雪輪に陰笠

     

    

対い笠

    
    

インデックスに戻る