亀甲(きっこう) 
  
 亀甲紋は、亀の甲羅をかたどる紋です。正六角形だが、中に他の紋を入れて複紋として使用することが多い。めでたい亀から転じて、六方に亀の恵みが及ぶという意味があります。
 有名な出雲大社や安芸の厳島神社でも使用されています。また武家の使用家にも、二階堂、小田、浅井、堀、湯浅氏などの名族が多い。
 

参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他

 
    

インデックスに戻る

亀甲

一重亀甲

子持ち亀甲

反り亀甲

三つ盛り鉄砲亀甲

     

三つ持ち合い
一重亀甲

丸に三つ盛り亀甲

丸に並び日向亀甲

毘沙門亀甲

違い一重亀甲

     

三つ組み合い
一重亀甲

三つ組み合い
鉄砲亀甲

丸に三つ盛り
一重亀甲崩し

三つ盛リ
一重割り亀甲崩し

三つ鉄砲亀甲崩し

     

亀甲形三つ割り
剣片喰

亀甲形三つ追い剣片喰

亀甲形三つ割り片喰

亀甲形太剣片喰

竹亀甲に折鶴

     

竹亀甲に九枚笹

竹丸に亀甲

亀甲笹

三つ橘亀甲

亀甲三つ茶の実

     

亀甲九枚藤の葉

亀甲形三つ割り木瓜

亀甲地抜き板屋貝

六つ亀甲羽子板に
羽根

亀甲輪鼓

     

六つ結ぴ亀甲

六方亀甲形

亀甲崩し

変わり亀甲崩し

花亀甲崩し

     

亀甲に三つ菱

亀甲に花菱

相馬亀甲

亀甲に花角

亀甲に梅

     

一重亀甲に花角

鉄砲亀甲に花角

亀甲に角四つ目結

亀甲に四つ目菱

亀甲に剣片喰

     

細亀甲に豆花菱

反り亀甲に片喰

反り形亀甲崩し

陰亀甲に花角

石持ち地抜き亀甲に
花菱

     

長亀甲に花菱

丸に亀甲花菱

糸輪に豆亀甲に花角

亀甲に三つ盛り亀甲花菱

三つ盛り亀甲に花菱

     

六郷亀甲

三つ盛り亀甲に
三つ星

三つ盛り亀甲に
剣花菱

変わり花亀甲

細輪に割り亀甲に
花角

     

丸に割り亀甲に花角

木瓜形亀甲

糸菱に覗き亀甲花角

糸輪に二つ亀甲に
花菱崩し

三つ割り亀甲に
花菱

     

持ち合い三つ割り
亀甲に花菱

三つ子持ち亀甲に
菰の花

持ち合い吉文字亀甲

亀甲鉄砲角に
三つ盛り亀甲

向い割り亀甲花菱

     

子持ち亀甲に
違い鷹の羽

亀甲に四つ目

子持ち亀甲に
三つ柏

子持ち亀甲に
並び矢

子持ち亀甲に
九枚笹

     

子持ち亀甲に桔梗

子持ち亀甲に
抱き茗荷

子持ち亀甲に
木の字

子持ち亀甲に
三階菱

子持ち亀甲に
四方木瓜

     

 

持ち亀甲に
増山雁金

子持ち亀甲に
日の丸扇

子持ち亀甲に十の字

子持ち亀甲に

 
    

インデックスに戻る